BAO’s diary

アラフィフの昔話や最近のことを徒然なるままに書いています

長崎でグランピング②

こんにちわ(^^♪

BAOです。

 

出張が建て込み、更新が遅くなりましたが、前回に続き、長崎でのグランピング2日目です(^ ^)。

前日の大浴場に味を占めた子供たちが「朝も入るけん7時に起こして」と言っていたくせに、アラームに全く反応せず・・・かろうじて長男だけが目を覚ましたので朝風呂に行きました。

「牛乳は腰に手を当てて噛むように飲む」

と私が言った時の長男の寒い反応と白けた空気が忘れられません。

 

朝食

今回初の朝食です♪

これもスタッフさんがすべて準備してくれました。

  

ソーセージは噛むとカリッと音がして、中から肉汁が出てきて超美味でした。でかいシャウエッセンですね。

スクランブルエッグはポテトと山菜?(ブロッコリーみたいなのですが何から不明)が入ってます。黒い卒業証書入れみたいなのにはスープが入っています。

ヨーグルトは自家製だそうです。酸味が強めでしたがフルーツと一緒にするとちょうどよい甘さになりました。

飲み物はトロピカーナがペットボトルごと1本ずつ置いていて、あとコーヒーがありました。

コーヒーは自分で豆をひいて飲むやつで、中二病(長男)が不気味な笑みを見せながら一心不乱にひいてました。我が子ながらストライクゾーンが分かりません(^_^;)

 

 

長崎市内へ(平和祈念像原爆資料館

一日キャンプ場でも良かったのですが、せっかくなので長崎市内を観光しました。

まずは歴史を知るということで、平和祈念像に行きました。原爆資料館では当時の状況を細かく再現し、遺品などが展示されてます。

私自身、小学校の修学旅行が長崎で、おそらくここを訪れているはずなのですが、おっさんになって子供を授かってから行くと、改めて戦争、核兵器の恐ろしさを感じますし、子供の世にはこのような兵器がいらない世界にしたいと痛感しました。亡くなられた方のご冥福をただただお祈りしました。

  

 

上の写真は、原爆が落ちた時の地層だそうです。当時の生活道具がそのまま埋まってしまってます。

 

出島

長崎といえば出島!個人的には軍艦島に上陸したかったのですが、多数決で出島になりました。

今は周囲が埋め立てられていますが、なんとなく出島の形は残っています。

黄色の枠で囲ったところがリアル出島になります。普通に歩いていたらわからないですね。

入場料を払えば出島の中に入って、当時の諸外国との交易の様子を学ぶことができます。建物も当時を再現していて、当時の船長や船員が生活する場所などか美しく再現されてます。

 

 

出島の一番左端?には当時の出島を再現したミニチュア(ミニチュアといっても長さ10mくらい?あります)があります。まさに出島in出島です(^^)

 

みらい長崎ココウォーク

実はここに行く前に長崎中華街でのランチを考えていたんですが、出島で時間を使ってしまいほとんどの店が閉まってました。リサーチ不足だったんですが、長崎中華街って15:00で一旦閉まるみたいです。皆さんご注意を。

で、みらい長崎ココウォークですが、市内にあるショッピングモールです。ただ、単なるショッピングモールではなく、上に観覧車があり、長崎市内を一望できます。

観覧車から市内を眺めると「長崎って坂ばっか」と改めて実感します。稲佐山も一望できるので休憩にはおすすめですよ。

 

キャンプ場で夕食

一通り長崎市内を堪能し、キャンプ場で夕食です♪

今回はホテルの方が焼いて下さり、焼いている間、このグランピングができた背景や建築時のエピソードなどを教えてもらいました。

 

サーモンマリネとグラタンと謎の何か?です。謎の何かは練り物っぽかったかな。

イカとホタテとパプリカです。塩ベースで味付けがされてました。イカが決して固いわけではなくしっかりとした歯ごたえがあり最高でした!

ピザですね。コンロでしっかり焼かれていて、あったかいうちに食べることができました。程よいサクサク感としっとり感がある生地の中でチーズがとろりと溶けて美味しかったです。

お肉と野菜です。ここのお肉は柔らかさを期待すると期待外れ感がでるかも。程よい歯ごたえと噛んだ時に出てくる肉の味を楽しんでください。(固いというわけではなく、肉を食べてる!っていう食感です。語彙力が不自由なのが悔しい・・・)

食後のデザートです。フルーツとベリー系がこれでもかと詰まったケーキ♪

ひきたてのコーヒーと一緒に堪能しました。

 

こんな感じで2日目終了です。

今更ながらですが、もっとキャンプ場の周りを楽しめばよかったのですが、ホテルの周りでキャンプを楽しめるところはあまりありません。ザ・キャンプを楽しみたい方は物足りなさを感じるかもです。私のようなど素人にはちょうどいい感じですが(^_^;)

次回は最終日です。

熊本への帰路に吉野ケ里などに立ち寄りましたので、その時の記事を書きたいと思います。

では、また~~♪