BAO’s diary

アラフィフの昔話や最近のことを徒然なるままに書いています

宮崎空港めぐり ~夏~

こんにちわ(^^♪

BAOです。

 

すっかり肌寒い季節になりましたね。

この前まで出張時のカッターシャツは半袖だったのに、もう長袖必須になってしまいました。

さて今回は宮崎ブーゲンビリア空港KMI)をご紹介します。

実は8月末に行ったのですが、記事書くのが遅くなって今頃になってしまいました。

イベントも変わっているかもしれませんが、こんなことやってたんだと思ってみていただければと思います。

www.miyazaki-airport.co.jp

宮崎空港は、昭和18年に旧海軍飛行基地として建設され、現在の宮崎空港として運用されだしたのは昭和37年からです。

宮崎県には何度も足を運んでいますが、福岡生まれ福岡育ちのBAOが宮崎に行くときには高速バス「フェニックス号」を利用していました。

社会人になってからは空港を利用する機会も増えたこともあり、南国の雰囲気がただよう宮崎空港はお気に入りの1つです♪

 

空港を出ると目の前に南国らしさが広がる、異国情緒あふれる空港です。

 

ウェルカム広場

ターミナルとバスヤードの間に、「ウェルカム広場」というスペースがあります。ここには、「LIFE SEEDER」という津波・水害対応型救命艇が展示されています。また、パターの練習?ができるエリアと、宮崎の観光スポットの1つ「鬼の洗濯岩」を模したエリアがあります。

 宮崎空港https://www.miyazaki-airport.co.jp/terminal/floor_1fより引用

LIFE SEEDER、写真からもわかるようにまあまあの大きさです。

壊れない、沈まない、転覆してももとに戻る、「でしょうね」感が漂うフレーズばかりですが、災害時には本当に心強い一隻です。

 

残念ながら時間がなくて中に入ることはできませんでした。

写真にも二次元バーコードが写っていますが、中の様子や詳細を動画で見ることができます。

www.youtube.com

鬼の洗濯岩」エリアです。なかなか雰囲気が出ていますね。

 

奥の方にピンフラッグが見えると思います。残念ながら手入れが良くないため、なかなか楽しむのは厳しいかったです。

でもこういったおもてなしの気持ちはうれしいですよね。

 

ターミナル1F

ターミナルはローカル空港によくある構造で、横一直線になっています。 

写真を撮りそこなったのですが、手前にはJETSTARとJALのカウンターがあります。ピーチとソラシドをANAJALで挟むような感じです。

宮崎といえばソラシドエアですよね。宮崎県宮崎市に本社があります。ANAとのコードシェアも多く、九州生まれ九州育ちのBAOとしてはANAとともに応援している航空会社です。

手荷物受取所です。アクサダイレクトの広告なのですが、ぱっと見のゴルフ感が半端ないです(^_^;)

到着口を出たほぼ正面にアイスクリームとかき氷のお店がありました。この時はまだ暑かったのでかき氷で涼みたかったのですが、JAL便の同僚との待ち合わせがあり断念しました。
宮崎は暑いのは確かですが、個人的にはカラッとした暑さで湿気が少ないせいか、じとじと感は少ないです。ただ、日差しが痛いかな。

これまた口にすることはできませんでしたが、宮崎ラーメンが店舗で入っていました。

「響」というお店で、私は知らなかったのですが、カップ麺での販売されている(いた?)みたいです。

岡山空港もそうでしたが、やはりコロナの影響で国際線は閉じてました。はやく元に戻ってくれ。

PCR検査もできるみたいですね。

ターミナルの中央「オアシス広場」では夏休みのイベントでしょうか「冒険島」なるものが開催されていました。

冒険島の正面はショールームになっていて、私が行ったときには「ナッシーリゾートフレンドリーショップでした」。宮崎県の特産品やポケモンのナッシーとコラボした宮崎オリジナル商品がありました。8月に撮影したものなので、さすがにもう変わっているでしょうね(^_^;)

南国らしいといいましょうか、タイ式マッサージのお店も入っていました。BAOは結構マッサージに行くので、仕事じゃなければ入りたかったのですが、今回は断念です。

マッサージ店の隣に空港ラウンジがありました。私はゴールドカード持ってないので入れません(^_^;)。同僚からは「SUITEラウンジ入れるのにここ入れんってどゆこと?」とよく言われます(^_^;)

コンビニ(セブンイレブン)もしっかり入っていますよ♪

 

2Fへ

エスカレーターで1Fから2Fへ。オアシス広場の中を一望できるのですが、ナッシー(アローラのすがた)が・・・でかっ!!

 

オアシス広場は吹き抜けになっているので、全体を一望できます。

宮崎で餃子???餃子は宇都宮でしょ!と思っていたのですが、聞くと餃子の購入頻度と支出金額が日本一なのだそうです。

餃子日本一を目指しているらしく、宇都宮vs宮崎が楽しみです。

宇都宮の皆さんの感想も聞きたいですね。

www.miyazaki-city.tourism.or.jp

 

 

我らがAB\NA FESTAも健在。チーズ饅頭を購入しました♪

 

展望デッキ

本当は3Fにレストランがあるようなのですが時間がなくて諦め、展望デッキに行ってみました。外に出る手前に宮崎空港模型がありました。

搭乗口は7か所あるようで、上から5~11番になっていました。

 

宮崎市内を一望できます。パノラマじゃないので写真に納まっていませんが、右手には日向灘、左手には霧島連山を見ることができます。

 

「宮崎ブーゲンビリア空港」の文字デザインはかっこいいんですが、後ろの骨組みと同化してしまって見えにくいのが残念。

 

展望デッキの奥には、エアプレインパークというエリアがあり、プロペラ機が展示されていました。

 

機体にも記載されていますが、航空大学校の訓練機(ビーチクラフトC90Aキングエア)だそうです。宮崎空港ビル50周年を記念し、子供たちに「夢」「希望」「未来」を感じてもらう場所になるように展示されているそうです。私が行ったときもベビーカーのご家族が来られてました。

コクピットにも入れるのですが、さすがにスーツのおっさんが一人で入るには抵抗がありました(^_^;)

 

ラウンジ大淀

ここはANAJALの共同ラウンジになっています。と知ったように書いていますが、じつはこれ、私がいつも楽しく拝見しているブログ「独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想 たまには贅沢いいんじゃない?」のハナサクcoroさまに教えてもらいました。

今、ANAJALの共同ラウンジはラウンジASO(熊本)とセントレアエアラインラウンジ(セントレア)とここの3か所じゃないかと思います。

共同ラウンジって、いつものラウンジと微妙に違う感があって楽しみにしていました。

いつものANAラウンジと違う、古風な印象のエントランスです。

 

中はこんな感じ。利用率次第ですが、共同ラウンジとしてはちょうどいいサイズ感かなと思います。私が入った時は4~5人しかいませんでした。

ただ、フライト時間が重なった時なんかは混むのかな。

 

私はアルコールがダメなので銘柄をよくわかりませんが、こんなのがありました。

ノンアルの方はいつものANAのラウンジとは少し違ってました。品ぞろえはいたって普通なのですが、見た目が違うということでテンションが上がりました。

 

いつものピンクの小袋「すなっくみっくすおつまみ」ではないお菓子が置かれていました。これも普通とおつまみなのですが、ちょっとテンション上がります。

 

 

おまけ

2Fの売店に面白いネーミングの商品を見つけました。

 

「吾輩は豚である。骨はもうない。」

なんともインパクトのあるネーミングですね。

調べてみると、「みやざきフードアワード2022」の審査員賞を受賞されたものだそうです。どうやったらこんなアイデアが浮かぶんでしょうか。

私もプロモーションの仕事をしているのでうらやましいです。

 

空港のトイレですが、わかりやすのかわかりにくいのか絶妙でした。多分トイレなんだろうが、違ったらどうしよう感が半端なかったです。

機内から日向灘宮崎市内を撮影しました。多分11月にも足を運ぶ機会がありそうです。次こそ「吾輩は豚である。骨はもうない。」を購入します。

ということで、宮崎ブーゲンビリア空港のご紹介でした。

ちょっと前の訪問なので情報が少し古くなっているかもしれませんが、これから旅行される人の参考になるといいなと思ってます。

ではまた~♪

 

 

ANA岡山ー羽田線就航60周年に出くわしました

こんにちわ(^^♪

BAOです。

 

10月13-14で岡山に出張で行ってきました。

今年になって急に岡山出張が増えまして、岡山桃太郎空港にお世話になりました。

13日に一仕事終えまして、14日の朝、空港に行くと結構な報道陣が居ました。

とりあえずスルーして手荷物検査場に入ると、なにやらあわただしい雰囲気が・・・。

 

 

祝!!60周年

搭乗口の方に行くと、「祝 ANA岡山ー東京線 就航60周年」の文字が。

なんと、2022年10月14日は岡山ー羽田線が就航して60年になる記念日だったそうです。

1962年10月14日に旧岡山空港(以前は違う場所だったようです)で羽田線を就航したそうです。当初は1日1往復でだったらしいですが、今は5往復していますから5倍ですね。

写真には少ししか見えませんが、当時のCAさんの制服を着ている方もいらっしゃいました。ANAファンとしてはこういうシーンに出くわすとテンションが上がります!

私が登場した機材(ANA645便)は「鬼滅の刃 じぇっと-弐-」だったのですが、この便は羽田⇒岡山の折り返し便で、この便が岡山空港に到着したときは放水アーチでのお出迎えがあったそうです。

私はその時ラウンジに入っていたのでその場面を見ることができませんでした。

残念!

 

ただ、私が乗る便(折り返し便)に乗る際、搭乗証明書や地元特産品が入った袋を頂きました。

 

袋の中身は・・・

肝心の袋の中身です。全部ご紹介しますね。

まずは搭乗証明書。2つ折りになっています。

 

中には当時の写真と現在の写真。そして、当日の搭乗券を糊付けできるようになっていました。早速貼りました♪

いつもは前方通路側なのですが、この時は後ろが結構あいていたので21列目と後ろを取っていました。

 

当時の機材の垂直尾翼には、先日ANAから頂いたネームタグと同じマークが刻まれていました。このマークはANAの象徴として形を変えて継がれているんですね。

岡山と言えばカバヤ食品ですね。ジューCが入っていました。子供のころよく食べたなぁ。程よい柔らかさのラムネで美味しくいただきました。

ポケットティッシュですね。しっかりとANAのアプリの紹介がされています。

 

鬼滅の刃の畳縁(たたみべり)が入っていました。裏にペンケース、ちびネクタイ、リボンの作り方が紹介されていたので、今度時間があるときに作ってみようと思います。

こちらは袋の中に入っていた袋です。なにやらいろいろ入っているのですが、まずは外観から。

で、中を開けると高梁紅茶、岡山フルーツタルトが2個入っていました。

紅茶はまだ飲んでいませんが、フルーツタルトはコーヒーと一緒にいただきました。しっとりとした生地の食感に白桃の味と風味がマッチして、とても美味しかったです。

一緒に記念シールが入っていました。これは記念になります。大事にしまっておきたいと思います。


中身は以上です。

すでに袋から胃袋に移ったものもあれば、これから楽しめそうなものもあれば、一生の記念になるものもあって、ほんとにラッキーでした。

 

岡山桃太郎空港がますます発展することを願っています。

ということで、今回はラッキーイベントに出くわした件を紹介しました。

 

ではまた~♪

 

 

 

 

伊丹空港めぐり(ANAターミナル編)

こんにちわ(^^♪

BAOです。

 

記事更新がすっかりおそくなりました。

最近、出張+社内の社畜業務が多忙を極め、時間が全く取れませんでした( ;∀;)

今回は大阪国際空港伊丹空港(ITM)をご紹介します。

www.osaka-airport.co.jp

ご存じの通り、伊丹空港関西国際空港KIX)とともに、関西の空の窓口になります。市内へのアクセスだけでなく、京都、兵庫、奈良などへのリムジンバスも走っていて大変便利な空港です。

それだけに、空港の広さも半端ないので、今回は空港の一部(ANAターミナル)のみご紹介します。

【今回の紹介ルート(矢印のルートです)】

全体のフロアマップはこちら

 

 

 

モノレール~ターミナルの中

モノレール乗り場への歩道橋からの撮影。昔から思っていましたが、「大阪国際空港」なかなかレトロなフォントですね。

 

モノレールを降りて道なりに行くと丁字路になりますが、左がANA、右がJALです。今回はANAの方をご紹介しますね。

左手に行くとそのままターミナルの中に入ることもできますが、2階になるので、搭乗手続きや手荷物を預ける場合は、ここから入らずそのまま1階に下りる必要があります。

 

今回は2階からターミナルに入りました。入るとすず右手にインフォメーションセンターがあります。かなり兵庫推しですが、兵庫に限らず、関西を全体的に調べることができそうです。

さらにその先は丁字路のようになっており、正面に到着口があります。

そして「551蓬莱」ですね。ここの豚まんはあまりにも有名ですよね。餡は豚肉と玉ねぎが絶妙なバランス、食後でも食欲をそそるあの香り(匂い)。新幹線でオープンすると確実に飯テロ認定されるやつです。

ここ、結構並んでいるのですが、実はANAの搭乗口の方に行くともう1か所あるので、ここが行列だったらそちらをのぞいてみるのもありです。私はここを「551こっち店」、奥の551を「551あっち店」と呼んでいます。

ANAとは逆にJALのターミナルへ行く通路です。

こちらはまたの機会に探索したいと思います。

ANAの搭乗口へ向かう通路です。左手はほぼ壁ですが、途中にロッカーがあるので、大きな荷物を預けるにはここがいいかもしれません。

右手には、レストランやスイーツのお店が並んでいます。

 

手荷物検査場はさすが関西の空の玄関口だけあって広いです。プレミアムチェックインは眺めればすぐわかるくらいわかりやすくて目立っています(^_^;)

こちらは反対に1階から登ってくる通路ですね。もし手荷物を預ける場合は、一度ここから降りて、右手のカウンターに行く必要があります。

 

ありました!551あっち店。こちらは中で食事もできます。私は関空でした食べたことありませんが、いつかここでも食べてみようと思います(関空と同じ味でしょうが(^_^;))

CAさんもここで買ったりするんですね。

 

プレミアムチェックイン~ラウンジ

プレミアムチェックインの中は結構縦に長いです。手前にカウンター、奥が手荷物検査になります。

手荷物検査場を出ると買い物できるエリアに直結しているので便利です。

手荷物検査場を出るとショッピングエリアに行くことができます。我らがANA FESTAで、この時は生八つ橋を買いました。

ラウンジの入口はSUITE LOUNGEが左側になっています。羽田は上下ですが伊丹は他の空港と同じで左右で別れています。

この日は夕方17:00くらいでしたので、夕食をここで終わらせました。伊丹には時間帯によるのかな?マネケンのベルギーワッフルが置かれている場合と、今回のように小ぶりのワッフルラスクが置いてある場合があります。

この時はワッフルラスクでした。ベルギーワッフルはふわっとした柔らかい食感と甘い香りが特徴ですが、ワッフルラスクは結構固くて歯ごたえあります。

あと、パン類はチーズパンとフレンチトーストミニでした。撮影用に持ってきましたが全て美味しくいただきました(激しく満腹になりましたが)。

 

ということで、今回の伊丹空港めぐりは以上です。

実はこの記事を書いている次の日に大阪出張が入っています。

私はJALに乗る機会がないですが、ターミナルの様子を撮影してまたアップしたいと思います。

それではまた~♪

 

 

 

岡山空港めぐり

こんにちわ(^^♪

BAOです。

 

毎日猛暑が続きますね。

マスクも取ってしまいたい!と思いながらも、やっぱり感染が怖いし・・・。
コロナと熱中症、気をつけましょうね。

 

今回は、岡山空港OKJ)を利用したので、うろうろしてきました。

岡山空港の正式名称は「岡山桃太郎空港」です。

 

 

 

1階(到着ロビー、チェックイン)

 

 

手荷物受取所は、なかなかのジャングル感がありました。天井はマスカットのイメージで、ピンクの照明が桃のイメージかな。ターンテーブルを桃太郎が流れていました。

 

到着口を出たら正面にコンビニ「Yショップ」とインフォメーションセンターがあります。到着口を背にして右手は国際線のチェックインのようですが・・・

今は国際線の運航がストップしているらしく、立ち入り禁止になっていました。

 

左手は国内線のチェックインカウンターがあります。JALのカウンターにはカブトムシとクワガタムシが展示されていました。クワガタはみやまクワガタとのこぎりクワガタ(通称:のこクワ)が居ました。子供(男子)は喜びそう。

 

2階(出発ロビー、ショップ)

エスカレーターで2階に上がったら、大きめのお土産屋さんがあります。品ぞろえとして多かったのはやはり「きびだんご」でした。種類がたくさんあって、意外と安価なのが良心的でした。BAOは事務所のお土産用に、「白桃」と「きなこ」のきびだんごを買って帰りました。団子なだけに、白玉団子のようなものをイメージしていたのですが、意外と柔らかくて団子とわらび餅の中間のような食感で、これはこれでありだなと思いました。

それから、別コーナーには桃とマスカットが販売されていました。こちらは結構高額だったのと、帰省のタイミングが合わなかったので断念しましたが、いつかは堪能したいと思います。

サンマルクカフェと筑豊ラーメン山小屋もあります。岡山で筑豊ラーメン???。

さらに奥に行くと、休憩スペースがあります。キッズスペースもありますので、お子様連れにもやさしいですね。

 

3階(送迎デッキ、ラウンジ)

3階は送迎デッキとラウンジ(ラウンジマスカット)があります。ラウンジは結構奥にあるのでわかりづらいかもしれませんが、一方通行なので3階にさえ上がれば確実に見つけられると思います。

朝早かったことと、この日はそこまで暑くなかったのでとても気持ちよかったです。

私はたばこは吸いませんが、喫煙コーナーは送迎デッキの端にありました。

 

ANAラウンジ

手荷物検査場を通って右手奥に行くと、ANAラウンジがあります。

 

 

入ってすぐのところに、機内でもらうアルコールシートが置かれていました。捨てるためのビニールで丁寧に巻かれていて気配りが行き届いているなと感心しました。こういったところがANAに惹かれるところなんですよね。

ここでお話をお聞きしたのですが、岡山空港はフライトとフライトの間が2時間ほどあくことあり、その間は手荷物検査場を閉鎖するらしいです。

手荷物検査場が開いている間に通過しておかないとANAラウンジにも入れなくなるみたいなので気を付けないといけないですね。

 

この時はしばらくBAOしか居なかったので写真撮り放題でした(^_^;)

ドリンクやスナックなどは他の空港のラウンジと同じですが、とてもおしゃれな雰囲気で、清掃も行き届いていて超快適です!。途中で他の客にお構いないしでWebミーティングを始めたおっさんがいましたが、ラウンジの女性の方が丁寧に説明して追い出してくれました。

 

搭乗~機内

 

以前のように、グループ1、グループ2のポールが立つようになりましたね。搭乗客が戻ってきているのかなと少しホッとします。ANAの経営状態も気になりますし。少しでも貢献できればと思い、手土産はできるだけANA FESTAで購入するようにしています。

この日は超快晴だったので、プレミアムクラスの窓側を利用しました。ラピュタのような雲があったので思わず撮影しました。

珍しく、動画も撮影しました(下手ですし、音が大きくてすみません)。羽田が近くなっている千葉上空あたりだったかと思います。

 

youtu.be

岡山空港のご紹介は以上です。

コロナが早く落ち着いて、昔のように行き来が盛んな時代になってほしいものですね。

今、ANAはPP2倍キャンペーンを行っているので、これを機にPT、DIAを狙うのもありだと思います。

www.ana.co.jp

まだまだコロナが心配ではありますが、泊りでの近場のトリップなどで程よく息抜きしましょうね。

それではまた~~♪

 

ANAのネームタグ届きました(50万LTマイル)

こんにちわ(^^♪

BAOです。

 

マイラーの皆さまはすでにご存じと思いますが、ANAには通常のマイレージと別に「ライフタイムマイル(LTマイル)」という別のマイレージが積算されています。

これは、ANAマイレージクラブ(AMC)に入会してからの総飛行距離を積算したもので、「ミリオンマイラープログラム」と言います。

www.ana.co.jp

 

通常積算されるマイレージは特典航空券など、色々な使い道がありますが、LTマイルはなんにも使えません(^_^;)

 

 

通常のマイル(マイレージ)とLTマイルの違いは?

通所のマイレージは、フライトマイル+ボーナスマイル合計のマイルで加算されます。

  1. フライトマイルは「区間基本マイレージ」にクラスや運賃倍率を乗じて計算されます。
  2. ボーナスマイルは「区間基本マイレージ」にクラスや運賃倍率を乗じて計算され、さらにプレミアムステータス等による倍率もさらに乗じられます。

 

これに対してLTマイルは「区間基本マイレージ」のみの積算、つまり純粋に「どれだけの距離飛んだか」の足し算です。なので、まー貯まらないこと( ;∀;)。

 

ちなみに、マイルを使った特典航空券で搭乗した場合はANAのウェブサイトで事後登録すればLTマイルについては積算されるみたいです。BAOはこまめに確認はしてませんが、都度登録してます。

 

LTマイルはなんにも使えないと言いましたが、いいこともあります。それはLTマイル数に応じて特別なネームタグがもらえることです。

今回、やっと50万LTマイルに到達しました。

とはいえ、50万LTマイルだと何か特典があるわけではなく、ネームタグをもらえるだけなんですけどね(^_^;)

100万LTマイルでマイレージが無期限になるという特典がついて、200万LTマイルでやっと生涯ANA SUITE LOUNGEに入れる特典がつきます。

ちなみに、HND-ITMの区間基本マイレージは280マイルなので、50万LTマイルに到達するためには1786回、200万LTマイルだと7143回乗らないといけません(^_^;)。

まさに変態修行です。

 

ネームタグの中身

こんな入れ物で届きました。大きさはiPhone Xの1.5倍くらいのサイズです。

開けたらこんな感じでした。「with gratitude(感謝の気持ちを込めて)」と天面側には書かれています。

中を取り出すとこんな感じになっていました。


バンドのゴールド部分、さりげなくANAのマークがかたどられています。

ネームタグの本体のデザインですが、ANAのサイトには以下のように書かれていました。

ヘリコプター輸送の会社としてスタートしたANA
それに由来し、レオナルド・ダ・ヴィンチが描くヘリコプターの原型図を採用いたしました。

ANAってヘリコプター輸送から始まったんですね。

 

中にはメッセージカードが入ってました。

スマホアプリにもネームタグと同じマークが出現するようになりました♪

人に見せるものではないので、完全に自己満足ですが(^_^;)

 

ネームタグが届いて思うこと・・・

私の場合、出張が多い仕事で、会社に入りたてのころからずっとほぼ全国を飛び回り、都度ANAの翼にお世話になってきました。

50万マイルというのは、単に「距離」という意味だけでなく、

  • ANAとともに過ごした時間
  • 仕事に向き合った時間
  • 家族と離れていた時間

を表しているのではないかと思います。振り返ると、いろいろなことが思い出されます。

機内で咳き込んでいた時にさりげなくのど飴の詰め合わせをくれたCAさん、大変な仕事を終えた帰りのフライトで見た東京の夜景、台風で降りられず熊本-羽田を1日で1.5往復したこと、空港から車で家に帰ったら子供たちが走って玄関に迎えにきてくれたこと・・・

このネームタグはそんな思い出を呼び起こさせてくれる品です。

私にとってはステータス以上に価値のあるもの。大切にしたいと思います。

そして何より、全日空職員の皆さんと、このネームタグを作ってくれた職人さんに感謝の意を表したいと思います。

ダイソーのプチブロックでラストシューティング

こんにちわ(^^♪

BAOです。

 

みなさん、おそらく1度は100円ショップを利用したことがあるんじゃないでしょうか。

ちょっとした日用品の購入にはほんと助かりますよね。

ダイソーに「プチブロック」というのが販売されているのをご存じですか?

ブロックといえばレゴブロックとかダイヤブロックがメジャーどころですが、プチブロックは一段と小さいブロックです。

1個だけのブロックだとそこまでないのですが、ある程度の塊になったブロックが床にポロリしているところを間違って踏むと悶絶するあれです。

 

そんなプチブロックですが、なんと、100種類くらい発売されているみたいですね。

 

我が家の次男(小5)がこれにドはまりしています(^_^;)

普通は100円で1つの造形が完成するのですが、次男はお構いなし。ぐっしゃーってまとめてダイソーで買った箱に入れてます(^_^;)

私がファーストガンダム世代なので、今でも振り返ってよく見ているのですが、どうもそれに感化されたようで、せっせと組みだしました。

 

【目次】

 

RA-78-2(ファーストガンダム

最初、頭だけをみて「コンセント?」と思っていましたが、出来上がるとそれとなくガンダムらしさは出ていました。次男はどうも画像を記憶するのが得意のようで、一度見たものをざっと組むだけでそれらしい雰囲気に作ってしまいます。そのあとに画像でデコレーションする感じです。

 

第1話「ガンダム、テーブルに立つ」

 

MSN-02(ジオング

43話(最終話)のラストシューティングを再現したかったらしく、ジオングも作ってしまいました。

モノアイ(目のピンク)は1個だけでピンクになっているパーツがなかったらしく、左を向いている感じにしか作れなかったそうです。腰が以上に細いですが、その分、可動が大きくとれるので、いろいろなポーズをとって遊んでいます。

 

 

BANDAI HOBBY SITE(https://bandai-hobby.net/item/4262/)から画像を引用させてもらいました。まあまあ似てますよね。

私もこのプラモデルを持っているのですが、まだ組み立ててません(^_^;)

 

 

「なぜララァを巻き込んだんだ。ララァは戦いをするような人ではなかった。」

シャアとアムロの因縁は逆シャアまで続いてくんですよね。

あと、アニメでは途中でガンダムのシールドが一部破壊されるのですが、それはめんどくさいらしく、再現してくれませんでした(^_^;)

いつの間にかビームサーベルまで作ってました。こんなシーンはなかったような(^_^;)

 

ラストシューティング

 

これまたBANDAI HOBBY SITE(https://bandai-hobby.net/item/4262/)から画像を引用させてもらいました。

背景に適当なものがなかったので、普段のランチョンマットで、しかも私の手まで写っているお粗末さですが、それとなく雰囲気は出てますよね。

このラストシューティングのイラストは、劇場版機動戦士ガンダムⅢ「めぐりあい宇宙」のポスターになっていました。

それまでもマジンガーZザンボット3など、主人公機がボロボロになるロボットアニメはあったのですが、まさか映画のポスターにズタボロの主人公機を描くなんて、と衝撃的だったのを覚えています。

それを我が子が再現するというのも感慨深いものがあります。

 

うちの次男坊、こんなのをしょっちゅう作っていて、最近も仮面ライダーバイス関連のものをせっせと作ってました。画像を覚えることが得意みたいなので、こういった才能を伸ばしてやるのも親の務めかなと思ったりします。

 

あと、ちょっと前に発覚したのですが、どうも次男坊は夢の続きを見ることができるらしいです。「昨日の夢の続きが楽しみ♪」とか言ってて、???だったのですが、連続ドラマみたいに夢の続き見ているらしいです。嫁も小さいころそういったことができていたらしいので遺伝ですかね。

そういった経験のある方って結構いたりするんですかね。よかったらコメントいただけると嬉しいです。

 

ということで、いつもは空港めぐりとかの記事を書いていますが、こどもの記録を残しておくのもいいなと思って書きました。

次はまた空港めぐりの記事でも書こうかなと思ってます。

 

それではまた(^^♪

熊本空港めぐり

こんにちわ(^^♪

BAOです。

 

先日、高松空港の記事を書かせていただきました。

空港めぐりの連投になりますが、今回は阿蘇くまもと空港KMJ)をご紹介します(^^)

熊本空港と羽田空港が私のターミナル空港なのですが、あまりに身近過ぎて完全に抜けてました(^_^;)

 

今、熊本空港は改築工事の真っ最中で、仮設のターミナルで運営されています。

この仮設の状態を記録に残しておくのもいいかと思って、いい年のおっさんが写真撮りまくってきました。

 

【目次】

 

 

全景

阿蘇くまもと空港」と書かれているビルが飲食店などが入っているサテライトビルです。その奥にある建物は昔の国際線ターミナルです。

駐車場からサテライトビルに行くルートです。結構車が通るのですが、ここに立っている警備員さんのさばきがお見事で、全くストレスなくわたることができます。

 

2022年6月時点の全景ですね。中央のオレンジ色の部分が今の仮設ターミナルになります。駐車場が結構確保されていますよね。

 

6月末に撮影した写真です。以前のターミナルは完全に解体されて、そこに新しく建設されています。少し手前にせり出した感じで「なんちゃって東方仗助風」なターミナルです。

 

ちなみに、左の写真が2022年3月のお姿、右の写真が2021年10月のお姿です。まだ骨組みだけです。

現時点でも以前に比べかなり駐車場を広くとっていますが、さらに立体駐車場までできています。コロナ前は空港周辺にたくさんの民間駐車場があったのですが、コロナによる利用客減の影響でほとんどが廃業になっているようです。その分を補完する意味合いもあるのかも。

 

サテライトビルの中

サテライトビルに入るとすぐ左手に熊本銘菓「誉の陣太鼓」を売っている「香梅」があります。

誉の陣太鼓、ご存じですか?

餅をあんこで包むという逆転の発想の和菓子です。小さいプラスチックのナイフでカットして食べるのですがお勧めです。福岡の「筑紫もち」のように、いい意味で小賢しいひと手間を書けるお菓子を好きな方にはより愛着を持っていただけるのではないかと思います(^_^;)。

ただ、ちょっと単価が高めかな。私は「陣太鼓」も好きですが「武者返し」や「本丸」といったお菓子も好きです。

入口入って右手には、馬刺しで有名な「菅乃屋」などのお店があります。熊本と言えば馬刺しですが、空港でも購入できるのでぜひご賞味ください。

あと、写真の左下に「山うにとうふ」というのがあるのですが、これは、豆腐の味噌漬けです。豆腐をさらに味噌漬けにするとどうなるのか・・・口当たりはチーズとウニの中間のような感じです。そのまま酒の肴にするのもいいですし、ごはんと一緒に食べてもおいしいですよ。

 

サテライトビルの食堂は3店舗です。太平燕タイピーエン)、熊本ラーメン、馬刺し定食、馬刺しの握り寿司、あか牛まぶし定食、からし蓮根、うどん類があります。なかなかの熊本推しです(^_^;)

食事をとるには十分なスペースがありますね。

 

豚足が自販機で売られてました!!

 

出発ロビー

サテライトビルを抜けると出発ロビーがある方のターミナルになります。サテライトビルと出発ロビーは別の建物になっていて、いったん外に出ることになります。

ターミナルの外壁は一面「ONE PIECE」になってます。さすが尾田栄一郎先生の出身県だけありますね。ちなみに、「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」の作者のうすた京介先生も熊本県出身です。

熊本地震からよくここまで復興してくれたと思います。私も当時被災して9日間、車中泊をしましたが、ずっと地面が揺れて地震酔いしたのを覚えています。

プレミアムチェックインカウンターです。荷物を預けるときは、いったんカウンターで手続きをして、横の機械に自分でもっていかなければなりません。

出発ロビーにも1か所だけ売店があります。品ぞろえはサテライトビルとあまり変わらないかも。サテライトビルやこの売店で買い損なっても、手荷物検査場を通ったら売店が結構あるので、買い物にはほんと困らないです。

出発と到着を結ぶ1本道。子供たちがよくガチャに引っかかる場所ですね(^_^;)

 

ラウンジ「ASO」

手荷物検査場を通過するとすぐ左手に「ラウンジ『ASO』」があります。今は仮設なので、ANAのラウンジとJALのラウンジが一体化しています。そのため、夕方などは座れないくらい混雑しているときがあります。ANAJALのラウンジがまとまっている空港は、私の記憶ではあとセントレアくらいかな。とはいえ、セントレアも開港日に行ったくらいなので相当昔ですが。今はもう別になっているのかな。

 

私はアルコールがダメなのでよくわからないのですが、ビールを飲むのにコインのようなものをもらっているみたいでした。

あと、お菓子は独自の「醤油そら豆」です。いつものANAラウンジにあるピンクの「すなっくみっくすおつまみ」はありません。

 

そこそこの席数はあるのに、ANA便とJAL便が重なると座れなくなるんですよね・・・

ここらへんはいつものラウンジと同じかな。紅茶花伝と茶織のパックは珍しいかも。

 

出発ロビー~搭乗

搭乗口の手前にはタリーズもあります。ラウンジがあるのでここを利用することはないですが、ちょっとゆっくりしたいときはいいですよね。

私が飛んだ時はあいにくの空模様でした。梅雨でしたしね。

2023年には新しい空港として生まれ変わる「阿蘇くまもと空港」。地震でつらい思いをしましたが、今はしっかり復興に向かっています。天草と阿蘇、海の幸と山の幸を両方堪能できるのが熊本です。

ぜひ一度お立ち寄りください。

・・・と、ローカルPRのようになってしまいましたが、単身赴任のBAOは最低でも月に1回はこの空港を利用しています。

これからも機会を見つけていろいろな空港を巡って紹介できればと思っています。

次回もお楽しみに♪

 

でわでわ~~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

高松空港めぐり

こんにちわ(^^♪

BAOです。

 

久々に空港めぐりの記事を書きたいと思います。

今回は・・・・高松空港(TAK)です。

2週連続の出張・・・しかも週末に( ;∀;)

せめて空港を見て回ろうと思い、うろうろしてきました。

www.takamatsu-airport.com

 

 

到着ロビー(1F

到着口は1階の中央にあります。

到着ロビーに出たら正面には空港の外にでる自動ドアがあります。

左側は国際線のカウンターのような感じになっています。

国際線カウンター側です。もうなんにもありません。途中まで歩いていきましたが諦めて戻ってきました。

国内線チェックインカウンター側の方は、すぐ横にトイレがあります。

このトイレ、到着の際には地味に助かります。

到着口を出る前(手荷物受取所)にもトイレはありますが、数が少なく結構並びます。

そこで時間を費やすならば、とっとと到着口を出てこのトイレに入る方が効率的なんです。何度救われたことか(^_^;)

トイレの隣には、食堂(うどんや)とお土産屋がありました。

 

19:00少し前の食事時だったためか、食堂は結構入ってました。お土産屋にはあまり人は入ってなかったです。当然といえば当然ですが、うどん推しが半端ないです。

 

出発ロビー(2F

2階に上がるには当然エスカレーターで上がるわけですが、このエスカレーターがなんと言いましょうか、斜めに上がっていくんですよね。

ていうか、エスカレーターは斜めに上がるんですが、空港を長方形の箱と考えたら斜めなんですよね・・・語彙力が残念ですみません。フロアマップを見てもらった方がいいかも(^_^;)

で、2階に上がったら正面には手荷物検査場があります。

搭乗まで時間があったのでがらんとしてますが、コロナ前の時はかなりの人が並んでました。コロナ前に戻ったら、搭乗ぎりぎりに行くとやばいので余裕をもって空港に行くことをお勧めします。

少し入ったら、謎の生物がお迎えしてくれていました。青鬼くんだそうです。

私、全く知らなかったので少し調べたのですが、『泣いた赤鬼』という童話に出てくるキャラクターらしく、友達の赤鬼を助けるやさしい鬼なんだそうです。よく見たら愛嬌ありますよね。

「・・・・マスクばしとらす・・・鬼もコロナにかかるっちゃろか・・・・」と思いつつ、売店に行ってきました。

www.my-kagawa.jp

まずは我らが「ANA FESTA」へと言ったのですが、なんと閉まってました。

コロナでやってないみたいです( ;∀;)

搭乗口の方に行けば開いているみたいですがちょっと残念。早く元気を取り戻してほしいです。

ANA FESTAの奥を見ると、またもや謎の生物・・・と思ったら「ヤドン」がいました。

私、初期のポケモンしかやったことなくて、ヤドンも名前は聞いたことがある程度です。どうも、うどん県とヤドンでコラボしているみたいですね。

私の前に、レディースがキャッキャ言いながらヤドンを激写してました。

ANA FESTAがある売店と反対側に行ったら、こちらは元気に営業していました。

目を引いたのは激しいオリーブ推しでした。

オリーブって香川県県花・県木なんだそうです。小豆島のオリーブは聞いたことありますが、まさか県花にまでなっているとは知りませんでした。

香川県章もオリーブの葉をモチーフにしているんだそうです。香川県ってうどんだけではなく、オリーブ、骨付き鳥など、魅力がたくさんありますね。

 

さらに奥へ・・・

エスカレーターを上がったところから右側へ歩いていくと・・・ファミマを見つけました。

特に特徴があるわけではない、普通のファミマなのですが、その隣に噂に聞く「あれ」がありました。

蛇口をひねったらうどんだしがでてくるっていうあれですね。

正直、初めて聞いたときは完全に冗談と思っていたのですが、リアルに見るとまあまあ衝撃的です。

ぜひ口にしたいと思って行ったのですが紙コップがなく(コロナなので仕方ないですね)堪能することは叶いませんでした・・・・。

次回の機会を楽しみにしたいと思います。

 

搭乗口

手荷物検査場を通って中に入りました。

高松空港は残念ながらANAラウンジはありません。搭乗ゲートは3つで、1番がJAL、2番がANA、3番が国際線と別れているようです。

フライトまで少し時間があったので搭乗ゲート正面のANA FESTAに行きました。

 

ANA FESTAの中で気になったのが「うどん風味キャラメル」と「ChuChu Jelly」と「観音寺」。

「うどん風味キャラメル」ってどんな味か気になりましたが買う勇気はなく、悩んだ挙句「観音寺」を買いました。ChuChu Jellyはいろいろな地域の柑橘系のゼリーが売ってました。これは悩みますよ。悩んだ挙句、1周回って下段のポンジュースを買ったりして(^_^;)

で、今回購入した観音寺、これ、超おすすめです。

和菓子なのは間違いないのですが、食べていると洋菓子を食べているような感じになります。なんとも説明が難しいのですが、とにかく上品な洋菓子っぽいんですよ。

あと、冷凍してもおいしいらしいです。

 

帰路へ

こんな感じで高松空港を堪能して羽田への帰路につきました。

心残りは「空港だし」を味わえなかったことですが、また機会はあると思うので次回の楽しみにしておきます♪

久しぶりに窓側席を取って外を眺めていたら、きれいな夕暮れでした。

次の空港めぐりはどこになるか、こうご期待。

では、また~♪

 

 

 

長崎でグランピング③(最終日)

こんにちわ(^^♪

BAOです。

 

楽しい時間はあっという間ですよね。

今回は最終日について書きたいと思います。

 

前日の夜に、有料ではありますが、テントの天井にプラネタリウムを移す機械を借りました。リアル星空ではありませんが、家族4人で星空を見ながら爆睡しました。

 

ちゅうえい一発ギャグの「あなたとあなたとあなたとあなたとあなたとあなたとあなたでオリオン座」って呟いたら下の子が爆笑して寝れなくなりました(^_^;)

 

朝食

最終日の朝食です♪

バタバタしていたというか、最終日なので家族写真とかを撮ってもらっていたら肝心のメニューを撮るのを忘れてました。なので、下の写真のみでごめんなさい。

フルーツと、自家製ヨーグルトとサラダ、卒業証書のようなコーンスープ(^_^;)。

ヨーグルトの隣に写っている2つの瓶は、はちみつとキウイのジャムです。ヨーグルトの酸味を気にしてシェフが用意してくれたそうです。キウイのジャムは自家製らしくとにかく買って帰りたいくらい美味でした。当然、朝食終了時にはカラになってました(^_^;)

 

ということで、2泊3日の贅沢キャンプもこれで終わりです。

ガチのキャンプを期待されている方には正直物足りないと思いますが、私たちのようにキャンプ慣れしてない方や、キャンプ感を味わいつつちょっとリッチに楽しみたい方にはお勧めです。

キャンプ場の方もとても丁寧で優しくて気さくな方ばかり。

グランピングの際の参考になればうれしいです。

www.gr-aguri.jp

大村湾PA

高速の途中で大村湾PAに立ち寄りました。

あまり大きなPAではないのですが、大村湾を一望できる眺めの良い場所です。

 

 

トイレの洗面台と入口なのですが、ステンドグラスが施されていました。長崎らしいですね。

大村湾PAはサービスエリアではないので、そんなに大きくありませんが、大村湾を背に写真を撮るには絶好の場所ですよ。

 

吉野ケ里歴史公園

このまま熊本に戻るにはもったいないということで、佐賀の吉野ケ里歴史公園に立ち寄りました。GWとはいえ5月2日は平日だったこともあり、人も少なかったです。

昔のクニの様子を学ぶにはちょうどいいのですが、とにかく広い!!一日では回れないので、とりあえず行けるところまで行こうということで、写真を撮りながらうろうろしました。

なんとなくジュラシック感があります。

 

中にはこんな建物がたくさんあって、当時の景色や生活を再現しています。もちろん、上に登ったり、中に入ることができます。

中もなかなかな再現度です。

 

北内郭というエリアの主際殿という建物です。ここがまつりごとの中心で、重要な事柄を決めたり祀りをする場所だったそうです。

 

当時の人たちもこんな感じで物事を決めたり、お祈りをしたりしたのでしょうね。

 

斎堂という建物で、最高司祭者?(そんなことを言っていたような・・・間違っていたらすみません)がここで身を清める場所とのことです。

中は滅多に公開しないらしいのですが、たまたま見ることができました。ラッキー♪

中に入るときの階段のような梯子のようなもの、珍しいですよね。なんとかと言って説明してくれたのですが忘れました(^_^;)

どなたかあの梯子のようなものをご存じでしたら教えてください。

中はこんな感じでした。ここで身を清めたのですね。

 

北内郭からさらに奥に行くと、北墳丘墓という小高い丘のようなところがあります。

ぱっとみ小高い丘のような感じですが、人工的に作られたお墓だそうです。中からいくつもの棺が見つかったそうで、この丘の中がすごいことになってました。

 

これ、丘の中です。あまりにも外の景色と違いすぎて世界線が動いたのかと思いました。当時の棺(レプリカではなく本物みたいです)た管玉、銅剣なども一緒に展示されていました。当時の発掘の様子を動画にしたものが流れていて面白かったです。

 

吉野ケ里遺跡はまだまだ見どころがあるみたいですが、次の機会にとっておきたいと思います。日本の歴史を垣間見ることができるので、また行きたくなります。九州北部にお越しの際はよかったら足を延ばしてみてください。

 

www.yoshinogari.jp

これで、BAO一家のGW旅行は終わりです。

来年はマスクなしで移動できるようになっていてほしいですね。

それでは、最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

 

ではまた~~

 

 

 

 

長崎でグランピング②

こんにちわ(^^♪

BAOです。

 

出張が建て込み、更新が遅くなりましたが、前回に続き、長崎でのグランピング2日目です(^ ^)。

前日の大浴場に味を占めた子供たちが「朝も入るけん7時に起こして」と言っていたくせに、アラームに全く反応せず・・・かろうじて長男だけが目を覚ましたので朝風呂に行きました。

「牛乳は腰に手を当てて噛むように飲む」

と私が言った時の長男の寒い反応と白けた空気が忘れられません。

 

朝食

今回初の朝食です♪

これもスタッフさんがすべて準備してくれました。

  

ソーセージは噛むとカリッと音がして、中から肉汁が出てきて超美味でした。でかいシャウエッセンですね。

スクランブルエッグはポテトと山菜?(ブロッコリーみたいなのですが何から不明)が入ってます。黒い卒業証書入れみたいなのにはスープが入っています。

ヨーグルトは自家製だそうです。酸味が強めでしたがフルーツと一緒にするとちょうどよい甘さになりました。

飲み物はトロピカーナがペットボトルごと1本ずつ置いていて、あとコーヒーがありました。

コーヒーは自分で豆をひいて飲むやつで、中二病(長男)が不気味な笑みを見せながら一心不乱にひいてました。我が子ながらストライクゾーンが分かりません(^_^;)

 

 

長崎市内へ(平和祈念像原爆資料館

一日キャンプ場でも良かったのですが、せっかくなので長崎市内を観光しました。

まずは歴史を知るということで、平和祈念像に行きました。原爆資料館では当時の状況を細かく再現し、遺品などが展示されてます。

私自身、小学校の修学旅行が長崎で、おそらくここを訪れているはずなのですが、おっさんになって子供を授かってから行くと、改めて戦争、核兵器の恐ろしさを感じますし、子供の世にはこのような兵器がいらない世界にしたいと痛感しました。亡くなられた方のご冥福をただただお祈りしました。

  

 

上の写真は、原爆が落ちた時の地層だそうです。当時の生活道具がそのまま埋まってしまってます。

 

出島

長崎といえば出島!個人的には軍艦島に上陸したかったのですが、多数決で出島になりました。

今は周囲が埋め立てられていますが、なんとなく出島の形は残っています。

黄色の枠で囲ったところがリアル出島になります。普通に歩いていたらわからないですね。

入場料を払えば出島の中に入って、当時の諸外国との交易の様子を学ぶことができます。建物も当時を再現していて、当時の船長や船員が生活する場所などか美しく再現されてます。

 

 

出島の一番左端?には当時の出島を再現したミニチュア(ミニチュアといっても長さ10mくらい?あります)があります。まさに出島in出島です(^^)

 

みらい長崎ココウォーク

実はここに行く前に長崎中華街でのランチを考えていたんですが、出島で時間を使ってしまいほとんどの店が閉まってました。リサーチ不足だったんですが、長崎中華街って15:00で一旦閉まるみたいです。皆さんご注意を。

で、みらい長崎ココウォークですが、市内にあるショッピングモールです。ただ、単なるショッピングモールではなく、上に観覧車があり、長崎市内を一望できます。

観覧車から市内を眺めると「長崎って坂ばっか」と改めて実感します。稲佐山も一望できるので休憩にはおすすめですよ。

 

キャンプ場で夕食

一通り長崎市内を堪能し、キャンプ場で夕食です♪

今回はホテルの方が焼いて下さり、焼いている間、このグランピングができた背景や建築時のエピソードなどを教えてもらいました。

 

サーモンマリネとグラタンと謎の何か?です。謎の何かは練り物っぽかったかな。

イカとホタテとパプリカです。塩ベースで味付けがされてました。イカが決して固いわけではなくしっかりとした歯ごたえがあり最高でした!

ピザですね。コンロでしっかり焼かれていて、あったかいうちに食べることができました。程よいサクサク感としっとり感がある生地の中でチーズがとろりと溶けて美味しかったです。

お肉と野菜です。ここのお肉は柔らかさを期待すると期待外れ感がでるかも。程よい歯ごたえと噛んだ時に出てくる肉の味を楽しんでください。(固いというわけではなく、肉を食べてる!っていう食感です。語彙力が不自由なのが悔しい・・・)

食後のデザートです。フルーツとベリー系がこれでもかと詰まったケーキ♪

ひきたてのコーヒーと一緒に堪能しました。

 

こんな感じで2日目終了です。

今更ながらですが、もっとキャンプ場の周りを楽しめばよかったのですが、ホテルの周りでキャンプを楽しめるところはあまりありません。ザ・キャンプを楽しみたい方は物足りなさを感じるかもです。私のようなど素人にはちょうどいい感じですが(^_^;)

次回は最終日です。

熊本への帰路に吉野ケ里などに立ち寄りましたので、その時の記事を書きたいと思います。

では、また~~♪

 

 

 

長崎でグランピング①

こんにちわ(^^♪

BAOです。

 

2022年のゴールデンウィーク、皆さんゆっくりできましたか?

2年ほどコロナでほとんど動けなかったので、今年は4月30日~5月2日で長崎にグランピングに行ってきました。

1カ月くらい前に「あぐりの丘高原ホテル「GLANSO」」を予約しました。

熊本から九州自動車道で佐賀へ、そこから長崎自動車道で現地に入りました。

途中で金立(きんりゅう)SAと川登(かわのぼり)SAに立ち寄り、4時間くらいかけて現地入りしました。

 

金立SA

 

見上げたらいい感じで飛行機雲が描かれていました。
最近はペットを連れて旅行することが増えているのでしょうね。ドッグランができるスペースがありました。私たちが行った時は1匹だけ狂ったように爆走してました。ワンちゃんも長時間だと車の中の息苦しさがあるのかな。

 

九州の方はご存じかもしれませんが、「VENT ET LUNE(バンテルン)」というパン屋さんが金立SAにも入っていて、ローカルパンが売られていました。今回は金立メロンパンを食べました。この緑、見た目のピッコロ感がすごいです。昭和の駄菓子屋に10円で売られていた粉末メロンソーダみたいに緑です。どうやって色付けるんだろか・・・。

味は正直言いますと普通にバンテルンのメロンパンって感じでした(^_^;)

あ、普通に美味しいって意味ですよ。

 

川登SA

続いて、川登SAで2回目の休憩&昼食をとりました。SAの規模は金立より小さいですが、ここの食事、美味しかったです♪

 

梅ヶ枝餅」じゃなくて「梅ヶ枝」(^_^;)

長崎のソウルお菓子の大袋がありました。中が小分けされているらしく食べやすいですね。次男は「でかい袋にまとめただけやん」とドライな反応でした。そげん言わんでもねぇ。

ここで昼食にしたのですが、私は唐揚げ定食を食べました。ちなみに嫁は長崎ちゃんぽん、長男は豚骨ラーメン大盛り、次男は豚骨ラーメン普通でした。この唐揚げ、岩塩をつけて食べるのですが、揚げたてでめちゃくちゃジューシーで美味しかったです。ご飯もお米が立っていて甘く、ばくばく食べられました。

ただ、唐揚げが熱すぎて口の上の皮が1枚はげました(^_^;)。

 

あぐりの丘

宿泊先に入る前にホテルのすぐ隣にある「あぐりの丘」に立ち寄りました。

正直、あまり期待してなかったのですが、景色が良くて、楽しかったですよ。

 

右の写真は左の写真の一番上から撮ったのですが、海(東シナ海?)が一望できます。

写真に写っているのは神楽島という島です。猫が獲物を狙っておしりをフリフリしている姿に似てませんか?しかもちょっと前(奥)に小さい島があって、それが獲物に見えたりして。

この島、無人島みたいです。少し気になったので調べたのですが、とても表情豊かな島でした。

「NAP DRONE TEAM」という方々がとても素敵な動画をアップされています。ぜひ一度ご視聴ください。

www.youtube.comあぐりの丘にはバラ園もあったので中に入ってみました。色とりどりのバラが咲いていました。

小学生の時、バラのとげを抜いて、自分の鼻先にくっつけて「トリケラトプスゥ~」とかやってたのを思い出しました(^_^;)

 

aguri-hill.com

 

あぐりの丘高原ホテル「GLANSO」

 

今回宿泊したトベラという名前のテントです。トベラってなんぞ?と思って調べたところ、本州の岩手県以南から台湾にまでの海岸に分布する常緑低木だそうです。

 

テントの横はバーベキューができるスペースと、写真には写ってないですがハンモックなどがあります。ちゃんと屋根(屋根はビニールシートみたいになっていて夜空を見ることができます)があるので雨が降っていても気になりません。上の写真みたいに、リラックスできるスペースあり、正面にが白いシートが掛かっていて、プライベートシアターになります(映画を見るのは有料)。

 

室内はこんな感じです。

モンゴルのゲルみたいな感じ?ゲルに泊まったことないけど(^_^;)

エアコン、冷蔵庫、加湿器などがあり、テントといってもホテルの部屋と何ら違いはなく、快適に過ごせます。

カーテンを開けると外が一望できるのですが、残念ながら海はわずかしか見えませんでした。隣のテントは見えるみたいです。残念!

トイレは外にあるのですが、1つしかないのでそこだけが残念。

お風呂はホテルの方に大浴場があり、そこを利用することになります。一日の汗を流したいところではありますが、その前にまずはバーベキューですね。

初日のバーベキューです。

時間になったらスタッフの方が配膳に来てくれて、後片付けもしてくれるので、もっと自分たちでやりたい!という人には物足りなさがあるかもしれません。

私たちはど素人なのでただ焼くだけというのがありがたかったです。家族でやんややんや言いながら焼き進め、絶賛中二病発症中の長男も会話に参加してきました。

肝心の料理のお味ですが、お肉は固くもなく柔らかすぎでもなく程よい食感で、お肉の味がしっかりとしていました。塩コショウでシンプルに食べるのがベストでした。

エビは皮が向きにくくて苦労しましたが、それだけ新鮮ということでしょうね。定番の表現ですがプリプリでとても美味しかったです。

ライスコロッケは中にとろけるチーズが入っていて、これまた美味でした。

黒いカップに入っているのはコーンスープです。程よいとろみがあり味が濃くておいしくいただきました。スープだけでもお腹が膨れる感じです。

食後のデザートはプリンとイチゴですね。ここまででかなりお腹が膨れているのですが、甘いものは別腹です( ´∀` )。しっかりいただきました。

こんな感じで初日が終わりました。

次回は2日目の様子をご紹介しますね。

それではまた~~♪

www.gr-aguri.jp

 

 

つみたてnisa

こんにちわ(^^♪ BAOです。

みなさん、nisaってやってますか?

私は2019年くらいからつみたてnisaをやってます。

以前、100円積立の話を書いたんですが、あれ、つみたてnisaでの運用です。

積立を始める前は普通預金で利率がいいのを探していたんですが、当時(今も?)あおぞら銀行普通預金0.2%くらいしかなかったです。メガバンクに比べれば相当利率はいいんですが、Youtube投資信託の動画とか見ていると年利4%とか7%とか、それはそれは景気のいい話があって、その流れに乗った形です。

つみたてnisaは楽天証券でやってます♪

私が始めた時は、15銘柄に積み立てていると楽天ポイントが毎月900ポイント(だったかね?)もらえるチートテクがあったので、その名残で15銘柄持ってます。

ただ、そのうち日本向けのインデックスはリターンが低かったので、今は積立止めてます。結果的に、ほぼ米国に偏った投資になってしまいました(^_^;)

リバランスしないといけないのですが面倒なのと、やっぱり米国中心のインデックス投資はリターンがいいのでそのままになってます。

f:id:BAO_krm:20220417230004p:plain

毎日1700円なんですが、何とか小遣いの範疇で積み立てできてます(^_^;)

ちなみに、3年4カ月の積立期間で、

  • 投資額:1,170,353
  • つみたてNISA資産:1,605,620
  • トータルリターンは+435,267(+37.19%)

になってます。2022年になってから下落が続いていますが、とりあえず含み益をキープできてます。

今年の相場は読みにくいと思いますが、ガチホールドで見守っておきたいと思います。

できれば定期的に含み益(損)を公開してきたいと思います。

少額投資でもちりつもなので、私の記事が何かの参考になればうれしいです。

それではまた~~(^^♪

 

羽田空港散歩

こんにちわ(^^♪ BAOです。

週末、東京は午後から雨の予報だったので、雨に打たれる前に空港散歩に行ってきました。

まずは最寄り駅の天空橋ですね。京急とモノレールが交差する駅です。以前はここが終点だったみたいですね。

ja.wikipedia.org

天空橋って名前、かっこいいですよね。実際の天空橋は残念な感じですが・・・。ファミコン世代のBAOは、ドラクエ4を思い出します。

この駅もコロナの第1波、第2波の時にはほとんど利用者が居ませんでしたが、今はかなり増えましたよ。よきよき(^^♪

京急とモノレールの天空橋駅

 

利用客が増えた要因としては、すぐそばにできた「羽田イノベーションシティ」の影響があると思います。

 

 

 

屋上からたくさんの人が国際線の方を見てました。ここ、無料で利用できる「足湯」があって賑わってますよ。

ターミナルへは自転車で行ったのですが、途中、すぐ近くで機材を見ることができました!

そして、お決まりの第三ターミナル(国際線)から連絡バスで第二ターミナルへ。

ターミナル間の連絡バスはGW期間中、増便されるようです。

第一と第二ターミナルの行き来は京急線の横を歩けばそんなに遠くありませんが、第三ターミナルは歩いて行けない(遠いとかではなく、物理的に行けない)ので、連絡バスを利用してくださいね。

 

第二ターミナルで連絡バスを降りると、1階の到着ロビーになります。謎のAIロボがお出迎えしてくれました。首が回りそうですがピクリともしませんでした。実証実験中ということで、声で案内をしてくれるみたいです。

 

到着ロビーの左端(連絡バスを降りて左に進んだところ)には自販機の弁当がありました。おにぎり120円だし、弁当もリーズナブルな価格でしたよ。

ただ、地下に下りればコンビニがあるので、お好みでご利用ください(^_^;)

ANA FESTAにはわれらが「そらっち」が渋滞してました(><)

到着ロビーの右手に行くと、「和蔵場(わくらば)」というお店がありました。端の端なので目立ちませんが、日本茶、フルーツジュース、ぜんざい、レーズンサンドといったメニューがありました。食べなかったけど・・・。

あと、今だけなのかわかりませんが、各地の名産果実をグミにしたものが販売されてました。

全国あるのかなと思っていたのですが、全国ではなく、特定の県で複数のグミがありました。

愛媛県産はゆず、レモン、じゃば柑、和歌山県産はすもも、南高梅、などチョイスに悩みそうなものもありました。

そして、デッキへ移動。あいからわずいい景色です♪

私は飛行機マニアではないのですが、ANAの青い翼を見ると心躍ります。

大きな機材はボーディングブリッジにくっついてこちらを向いています。かっこいい!

一方、小さい機材は海を向いているのがかわいらしく感じます。

Air Doの離陸シーンに遭遇したので思わず動画を撮りました。スマホなので画像が荒いですが、偶然、別滑走路から離陸する機材も画面に収まりまりました。

streamable.com今週は大阪出張があるので、またANAにお世話になるわけですが、時間が合ったらラウンジに入りたいと思います。

その様子も次回書きたいと思います!

 

 

 

ANAのプレミアムクラス

こんにちわ♪BAOです。

 

前回、サテライトターミナルの話を書きましたが、そのあと、プレミアムクラスに搭乗しました。

羽田→熊本までの1時間40分、快適でした(^^♪

今回は最前列、1Aに乗りました。

普段は前方通路側で予約してそのまま爆睡モードなんですが、ちょうど夕方で景色が良かったものあり外を眺めてました。

滑走路へ出るとき、空港スタッフ(グラハンスタッフかな?)が頭を下げて見送ってくれました。

 

https://lh3.googleusercontent.com/a503mRTRfJOABhIIs8rfrt_jG4-OmnbbkcchG_U2I_lnhfwWpGhNjBg-YgBSKe8S4OIeVolgGoXhNHbGH_NZgn7z6a_uBG3vQbKHmaWfq68Db5asR9ED_tw4UeOtGp1EehebDjjwtWcnRqzDEOBP-VotJnHxjrOuPdO3GnzdkLJ4vzhEVkkhLUy8hj4SmdwOCfJUP82r2o0ZizrV7rXPKD1GCC87JNUApkoNQlBsWmQuifu7fxoRXDWxhDNgs70a8LSR8UuJqr1VAxYyNHPzEK6mp0hk18Q_5IvOr8lEN3rufryeoJ6wJiN5GJ7VxV5618vOjnH-l92Ui3oY-1PUzl3Gm_6OPwD9HA0eoC3eyp7BWJdB39lTUrcaRIC8ceQALyc01ZQMqno_a_2lAwjFsMGsTtBJUgXWf2Y8mXp_4hJJXelL9tIjVkn0Jarw2fhCm8hGZOwu-5RfHRJRp4b2w2seFl4zhAmdF2I2DC6Kki2vMFI3qtR1669EaSPrsBnMVERi-lKA4cAHGjBdEdCSAYzaG-23o7VavTh_TGwHCRxOkCdowYtt7GDLQQPwLZWFWPJSCUbbo2LTkCRWHf9VR8yQeMzx4qGfY1oy7Ak6HrNuxGrXcD8pdQwkM8R6ZncGUdCfUGMg5cJdyDZzSrqfZ7RtfXc5afvt-iiVoS_V79GlI-YkgKh3AtZKHIKFGY22nCc6LIBo9XRdGLGPUohtr1by5xqlwneKEPYDctVuONOJnSmyaqC_MKygP5UR-tg=w743-h557-no?authuser=0

途中でSTAR WARS JET(C-3PO ANA JET)を発見!今度はR2-D2を探そうかな。

ANAスターウォーズプロジェクトはこちらをご覧ください。

で、1Aに座ったらCAさんからお約束の自己紹介がありました。

で、飛び始めて窓を眺めていたら、第三ターミナル(国際線ターミナル)を一望できました。さすがにでかい!

ただ、平日の夕方とはいえ機材の数が少ないですね。コロナの影響でしょうが・・・。

早く賑わってほしい!

上から見た第3ターミナル。

 

この機内、落ち着きます(^_^)

 

ANAのスリッパ、子供の学校の授業参観なんかで重宝してます。以前は靴ベラも入っていたこともありましたが、今回はなかったなぁ。

このスリッパ、機内では履かずにいただいて帰ってます(^_^;)

 

席の前にあるディスプレイには、現在の速度や到着予定時間などがリアルタイムに表示されます。陸地だけじゃなくて海の方は大陸棚?も再現されていて拘りを感じます。

ANAさん、芸が細かい!!

 

f:id:BAO_krm:20220416152122p:plain

まだ羽田を出てすぐ(解像度が悪くてすみません。)

 

ベルト着用サインが消えてからはお待ちかねの機内食の時間です♪

全景。和食なのでお箸ですが、朝の軽食の時は木でできたスプーンやナイフが出てきます

メニュー♪

「すごもろこ」ってなんぞ???

と思って調べたら、コイ科の淡水魚だそうです。

このすごもろこ、歯ごたえあって美味しかったです。

すごもろこの上にある黄色いの、メニュー読まずに卵だと思って食べたらがっつりチーズケーキみたいなスイーツでした。

 

   

 

あと、飲み物ですが、私はアルコールがだめなのでいつもコーヒーをいただきます。機内で飲むコーヒーは一段とコクがあって美味しいんですよね。

お食事のあとは爆睡。結局こうなるのか・・・。

次回は朝の軽食にチャレンジしようと思います。

 

羽田空港のサテライトターミナルがすごい!

こんにちわ(^^♪

BAOです。

 

週末、熊本に帰った際、ANAのプレミアムクラスを利用しました。

まともに払えば10000円のクラスですが、プレミアムポイントが残っていたのでそれで搭乗(^_^;)

第一ターミナルってコの字型をしていて、手荷物検査場の正面に近い搭乗口には伊丹便とか新千歳便とか那覇便とかなんですよね。

で、ローカル便はだいたいカタカナの「コ」の書き始めと書き終わりのとこらへん・・・搭乗口でいうと50番台とか70番台です。

めっちゃ歩かされる時もあります。

でも、今回は47番搭乗口。

40番台ってどこよ???

って思っていたら、初のサテライトターミナルでした(^_^;)

 

羽田空港国内線ターミナル サテライト(別棟)のご案内 | 空港案内 [国内線] | 空港・機内で | ANA

普通はバスでの搭乗の時は、バスに乗ってそのまま機内に乗り込むのですが、ここでは、一度バスで離れ小島のようなサテライトターミナルに移動します。

このサテライトターミナルの立派なこと!!感激しました。

https://lh3.googleusercontent.com/D2y_3v3ShKdOaEWBPnxsjPCI-M0F5vVcTF54Hgh8tTo0gAvTCVvCZWMNZC5dG3I78sDRRZ7nosOfIEaXVPyE9DQ5LZB-mysvhIFtkE3H1QmGSXi5k-fU5f5W8ylR5wDZtLdI87cPPCZ9iagZAQPGir0lxDWhhc2iuYcCVMJmco0M0HX-lKO6k-JttDjBrwon1Y1JW5Lj5G1rxBh6CAu3zEP_zi-pMNvQx0TKQ9nZCdzwa0sgOJj5ExPULKq067XxHTzEFkCvr4SxS9VA_STNAmxohewOPcqAHa6DcgUbkLTxcaEJwe60EsH974nLMOVLf0O-FECNbc79qDEQs2SenN83vwhEGnvWVef-otqd7knMn1uwbTtodBgjMyraUIySx6ZB_wGrmRwrt9Uxh-0D6aTg1fav0oMDWiw-MHBm8JtNt7tKeAlTN6lZmDhnZYOZZMM5YYbW9QaZgn_xwlP6FkQiaZ1SWHdZwgJlva7JxdQFNAdRURKW5hc3RH_mUGBrSTzA5cEhvUa0cnHf4IEmml5iikZ9NMOsASe1Cs8nlOcUZ_08NopMyuOTD-aui5LTa4F-oxJR4CF3XvL-GBAC0HKmgDmVji3WGXGJpwnwpyr3NixG9qqqMSoKzYNC8bencTBZj0cq2n-sugpRSE8gmZNdh2QLly1Vb_OlzpdpccvoX01ZgqNnm_iLT--Ml2l4ID0XkNESNwx6j1cs52A3WU8jayDPl2fdhkzQhW-DVakxcaPRbo_uVQsROMz9ofE=w745-h557-no?authuser=0

47番搭乗口付近:めっちゃきれいで広い!

https://lh3.googleusercontent.com/k45T7dg3zCqM4ev9NYtZ6dtbOGFTBzbEYa3kbrFGCt1zCdJ8Wx-Oc6pdGLwgZlerz8Xl_FHaNtNDJkK98QwkkDIuFliDDBqiICrPMQ0aDV9AoNOdyB8E00n6TMlEOO799sosH4Vqe4wU7IW5AH1ep5XuAMti7NJsx6g6Aaw1ai5dlSISSugQsxHlBf71XSGY1FYcmIO0aUU2BoJlW6801F4ftm_1ArsSLWFjVorJH54s9UFZQCzwkOeIU_lo6CyijRGt4BkwSUZvycyJJ9zwWBsD9caC8Izw6u8A83ASJQzgdT4CiCqkoWXqCQDQC6tm8QwvJIybgWJOKUgUYqZWzE75JUD21LxirXI51vH6Pn3p590Qd7UO8YDB9ofx9wn0Kl-2LfnFoXTxxomsUPKWDQyy5T8UFMCY72uRHlGTJoSOAv51QcO4KxdxddODptoIrVywdxOlrE82YiW3gTeTYSohvmejge64JVgJMxoVank9nTHm21BiVunxvG6XGYWZqHiEjYHRb7cnbLGkXKibhR1OMwMkBzT4IesVEQvFn9XSB3MMcof36zDnWrPGRm5y7ov7aN4KeM8EZnfGZ1AghXoLaZQ0vOCtOJ0kM9oA4fvZ1YXPg2Ngejnd9qm-qx0bnkhrnD8PLd8GnRnhGEwsddJMilceLoBaOU8eS0Z9uT5HnZQfDTwwAYqgs1yq6Ffnftyh8_Egn9AmIezvF-4eFMiAeEs43O65TTQlL1Ppdu3dgEfYP78mavd9QTsfVVw=w745-h557-no?authuser=0

椅子もおしゃれ

https://lh3.googleusercontent.com/RAzSyay5gHwoP5GY_0jdysbjM8zY1DF_87uTKl_JjZEwFOLqpPfELJof_rxp-ph_r9RwgmeojJOnZvxrm3tEo_pMvOadDrSMNeyqtU5uWmy4dllxX_Md-zcwmsuJDWN1Ms5YVbnfWnGvnYXoPYKcZBCBYeNbAM0Sqs_KlEvlEXX81cyEjkAkp3Aygfvn1G6zzgfebQniaWA7MLT7y545qmSQwH5JMXYYYLNcHDiScoxgO1xq-jZr90C-O20-wh8KcgSJrToMvy68rbiherdzG_Y3Vn104JLmXbc0c4XhOETswO9mlP7AR2Jk-_wNi9wuk25mFjtLqVG6bzl_G4X7EQm2bldHegeCDuv_yIvP8hPgRWu3ivTM7C2BW83fEeTFH4_Zha2XQjUGXf4QXMRvu4xjyCM7uPY900ux6tMb3tA3_7myWAXdwuEyng69QF6SvdUKuClNHiivZrJJ0JZBhbgfLIzuBCLYZu2jAkwIeLUxb9fzqAe3yI2XTYf-zpUkN1f0BDwxI_IqSDfjhBt9uYT0l1PXbzqnF2FPeKW9hTrNGFyYGmeasFWqt7o9LI4E9H7G1gX0aM098MQPfdBkuBkjkqEZFJvmBYf81Le91QOX5lVL1RvIoimd45CW6QbZxmEjNxL7QJiW1FdB6W1cR8hqoJifAx9fq14FKMZdAEBuXhRefxcoltPgz0SYxXd1xqPGLUBqPMO4MkbiSL09MEfYsiwpsWVfsQfo4_fn4Xcs9E9XyK9AyyeOLnFjewY=w745-h557-no?authuser=0

コンセントがあってUSB充電もできます

 

サテライトターミナルからの景色

https://lh3.googleusercontent.com/IUm-ISm4eeBXmrdwyqiT8KhDZc4bMt1RUgNhth4Aqz2jQGWtl4Ps-YSDhiulHMKXM6TFzxCMHwYSLsm5PCUlplhY-5_269M_kiuF99Scb8sQliacWPwggO0rCpoCnQGFBdl1XSkMgSkqC1evvF7Xsqo01tudvOCkaTKZbXg_G5lk0pQEGmVnC3PKDK2ImRFVKbNbpyCkf3XQoAjWvaE14wDHVKR1E7S9okj55TINdCQERbqZmW1qVTvn7V8PqvoPFpJ0HkxKTN36EzelXaxucn1nFwAjXiJ06apGrpmXQSeUU6xGEBU6P024V_XP3xPhJmVKN8Y62Yui5xZXem-tjscQN6yw1-sKobUOj--U0Itk7rbuK7msTQ7Vm740fYijG64vz1PKDrbAFvDhf1ic1isRIS_rkTG5gE9qLGqaeCOU8zav8DIB8KtsnDbuQn5AlavfQTb_TsYcrfno59x0gJMIlGcJ023Ff5OyW5DsYOcL7xwrfK9kCsIa60ERuiJ1iYNsK5Ymx6Epq-8xrRSLAZk77mlmAh5wQhEHP2PDW8PwIbtBcS4qvJqLLuWhJGjPeyPOA0AaWTEWUx4ReEeRdk7aA5n0zIliQ7iJ17dO1kPBTADL9mZbSjbnB042nf-zg4sYYKiu3fQ_gNiTJva7ltHPVud61jmkf6ExcOsUe51dVUx7JWT6tD3ara2BSWgWrTzW-aieNpnWuJlHXQQm_sPEbAcnszOHQsMyPSPY1Pt4bVF9klft9JIknbPyywg=w745-h557-no?authuser=0

サテライトターミナルからの景色

 

サテライトターミナルは46~48の3つの搭乗口しかないのに、端から端までがかなり長いです。

狙って利用できるものではないですが、ぜひ体験してほしいです。

 

次は、ここからプレミアムクラスに搭乗したときのことを書きたいと思います( ´∀` )